皆さまこんにちは
本日は久しぶりにマジメに、
施工事例をご紹介したいと思います!
関東のとある地方で、塾の教室を施工しました。
本日はお客さまへの引渡し前の、
「完了検査」という社内検査にお邪魔してきました。
初めての完了検査だったのですが、
こんな感じで、出来上がりのチェックをしていくんですね~
で、こういうちょっとした凹みやら何やらを見つけては、
お直しの箇所ということでしるしを付けていきます。
一緒に付いて回っていたのですが、
かなり細かい!
もちろん、お客さまにご満足いただける様、
少しでも気になるところがあったらビシッ!バシッ!と
フセンを貼っていきます。
こうやってお客さまにお渡しできる完成品になっていくんですね~
そして外観ですが、
一番人気のシルバー×紺
スタイリッシュですね~
ちなみに今回は「プレハブ」での施工となっています。
まぁ、素人目にはユニットもプレハブもあまり良く分からないですが・・・
やっぱりユニットより自由度の点では高いのかなという印象でした。
まだ外回りの工事ができていないのですが、
すっかり立派に立ち上がりました。
ちょっと日が差してきたので、
ギラッといい感じにメタリックの輝きが・・・たまりません
そして裏側からも一枚。
なんだか外観ばかり撮りすぎた気が・・・
というか、内装は出来上がっていたのですが、
まだハウスクリーニング中でして・・・
ごちゃごちゃしていたので、あまり撮れなかったんです
が。
1枚だけ、私が感心してしまった箇所を撮ってきました!
お子さまにも優しい、段差が低い階段
当たり前なのかもしれませんが、
ちゃんと考えられているもんですね~
と、何だか一番感心してしまいました。
こんな感じでひとしきり感心して帰ってまいりましたが、
きっとお客さまにもご満足いただけると思います
またちょいちょいご紹介していきたいと思っていますので、
どうぞお楽しみに