皆さまこんにちは
苗を植えてから、前回すくすく育っているところまでは
とっても順調だったスイートバジルたち。
なんと早くもぴんちかも知れません
まずはすっかり立派になってきた姿から
これはもう、日本一の人工(?)密集地帯と言えるほど。
わっさり育ちました
大きく見えた看板も、今では埋もれがちです
「育ったら株分けしてね♥」などという言葉をかけられ、
すっかり嫁に出す父親の気持ちになりつつも
まずは植え替えてパーソナルスペースを保ってあげなくてはと思ったのもつかの間、
本日初めて気付いたのですが・・・
土が緑色に!?!?!?
下から底の部分を覗くとなんともないのですが、
側面はすべて緑色の靄がかかった様になっています。
これは・・・カビ?藻?コケ?なんなのさー
一刻も早い植え替えが必要なのかもしれません。とほほ