皆さまこんにちは
シルバーウィークいかがお過ごしでしたでしょうか?
わたくし実家に帰らせていただいていたのですが、
母親から段ボールを1つ渡されて、どうしていいか分からないので仕分けてほしいと。
おもむろに開封するとそこには・・・・・
わーーーっ
スターライトYOSHIKI様でした・・・お久しぶりです・・・
そんな私の黒歴史は置いといて。
本日のご当地ナガワは、思いのほか縦長~い長野県からお届けします。
===========================================
みなさまこんにちは!
今回は長野営業所です。
長野県といえば360度どこを見渡しても山!
他県へ行き、見渡す先に山がないと落ち着きません(笑)
みなさまに信州はどんなところなのかを紹介したいと思います。
まず長野駅をご紹介!
長野駅は昨年北陸新幹線が通り、駅を全面リニューアルしました♪
改装工事ではもちろん!スーパーハウスが現場事務所・休憩所で活躍をしました。
駅に近づいてみると・・・
今NHKにて放送中の大河ドラマ「真田丸」の提灯が!
見ている方も多いのではないでしょうか。
真田丸効果で上田城は活気に溢れているそうです。
続いては「牛に引かれて善光寺参り」で有名な善光寺!
ということで善光寺までの道沿いにある、
長野の有名店のご紹介から始めたいと思います。
まずはこちら!
七味で有名な「八幡屋磯五郎」さん。
これですこれ。
先日までやっていたドラマにも、キーアイテムとして出てましたよね!
長野ではほとんどのご家庭で使っていて、
お蕎麦屋さんにも必ずと言って良いほど置いてあります。
自分好みの辛さにブレンドしてもらうこともできますよ。
続きましては、アウトレットモールなどでもよく見かける
「サンクゼール」さん。
こちらのナイアガラワインは、
ワインが苦手な方にも飲みやすくて特におすすめです!
そして長野のおやつといえばこれ!
おやき~
野沢菜と切干し大根が大好物です
残念ながら、県外出身のうちの営業マンには不評でしたが・・・
そんなこんなで歩いていくと・・・
ついにきました善光寺!
きちんとお参りをしてきました
善光寺の豆知識として山門の額の善光寺の文字に鳩が隠れています♪
5羽います。全部みつけられたでしょうか?
正解は・・・
ここっ!
私は「寺」の鳩を見つけられませんでした
そしてお昼は、駒ケ根にある明治亭さんの
ソースかつ丼!
ボリューム満点。お腹がはちきれそうになりました・・・
自然と食にあふれる長野に、是非遊びにきてください!
そして長野展示場にも、是非お立ち寄りくださいませ♪
〒381-0022
長野県長野市大豆島4005
TEL:026-222-6800
===========================================
あぁぁ・・・ソースかつ丼も、おやきも捨てがたい・・・
満腹になって、黒歴史を忘れ去りたい30代最後の秋でした。
おかげ様で、とってもメランコリックな気持ちです。
そんなところで、本日は失礼いたします。
また次回!