ナガワblogをご愛読の皆さま、こんにちは
==
==
皆さまは、カーシェアリングってご存知ですか??
簡単に説明しますと、短時間の利用が可能な
『レンタカーより安価で便利なサービス(システム)』 でございます。
一般的には登録した会員同士が特定の車を利用できます
国内ではマイカーを保有しない若年層や
社用車を保有しない企業などの利用が多いようです。
==
==
==
本日は、さいたま市×Honda が共同で進めるプロジェクト
【超小型EVにサクサク乗ってみませんか?】 の
オープニングセレモニーが
さいたま市営桜木駐車場にて行われましたので
その模様をお届けいたします
==
==
んっ?どうしてナガワが??という理由はのちほど。
==
==
==
会場に到着です。
目に飛び込んできたのは!!!!
Hondaが開発した超小型EVです。
ちんまりと可愛らしく整列しております
このシェアカーは2人乗りなんです。
さいたま市が渋滞緩和の施策として
まずは土呂~与野に34ヶ所の
カーステーションを展開していくそうです。
そして、会場に設営されているのは
ナガワのスーパーハウスでございます!!
そうなんです、当社も協賛企業として
プロジェクトに参加しておりまして、
こんな感じでババーンとナガワロゴが
当社の代表も会場入りしまして
名刺交換をしておりましたので、その様子を
パシャッとさせていただきました。
会場の外では関係各社の方をはじめ
報道関係者も続々と集まってきてます。
==
==
==
==
あっ、そろそろセレモニーが始まるようです。
この続きは後篇でお届けいたします。お楽しみに~。